現在小学3年生の息子。絵を描くことが好きでイラスト(落書き?)が増えてきました。🤗
保育園当時の絵を見返して見ると、ユニークな絵が多いですね。😃

サメのモンスターかな?
当時はモンスターを描くことが多かったな👿
モンスターに名前が付くようになったね☺️
モンスターと言うより術の名前みたいだね!
怖いモンスター👾むかでギリ⁈
カマキリと勘違いしてるね😅

2021/06/13
子供達と畑で芋掘りをしようと誘ったが断られた…。YouTubeを見ると…。😭
父、YouTubeに負ける…。
たくさん掘れたので夕飯に子供達の好きなフライドポテトを作ってやるか。🍟
いや、作らん😤

なんだろう?分からん… でも面白い絵だね
保育園年中。当時はニャンコ大戦争にはまってたね。
狂乱ネコ? ヨボヨボのおじさん⁈
ネコダラボッチだったかな。

保育園年長さんこの頃は毎週、鬼太郎を録画してまで見てました。人の描き方もなかなか様になってきたかな。
大好きな鬼太郎。髪の毛の描き方に苦戦してる感じだね。でも、雰囲気は出てるね。
ねずみ男!目玉のオヤジ、目玉に毛‼︎
この頃からふざけた絵も描くようになってきたかな。ユーモアが出てきていいね。

また、同じ頃。進撃の巨人も好きになりました。初めて横向きの人を描いたかな?やっぱり足の向きがおかしいね。
肩のあたりの描き方や顔の表情も描けるようになってきたね。関節部分が描ければもう少し良く見えるかな。
これは車力だそうです。やはり四つん這いの巨人を描くのはまだ難しいね。練習あるのみ!

小学1年生中頃からFORTNITEにハマり始めました。YouTubeも大好きなしょうじ一味ばかりです。
毎日たくさんの絵を描きました。夢中で描いているので集中力もついたかな。
色も丁寧に塗れていていい感じ。上手に見えます。

ここからは小学2年生の時の自由帳を覗いてみます。
これはマッチョピクミンだそうです。この頃には大分ふざけた絵も描くようになりました。個性が出てきましたね。
自分で話を作って漫画も書き始めましたよ。
大好きなフォートナイトのキャラも登場!
話はよく分かりませんが…。
毎日休み時間に漫画を書いてるようです。いつもトマトヘッドのキャラは出てくるね。
進撃の巨人とフォートナイトのコラボキャラですね。よく考えて描いてますね。
今度は進撃の巨人のリヴァイも参戦です。
描き方にも工夫が見られます。

  ❤️❤️2021年小学3年生の自由帳❤️❤️
自分もよく落書きしてました。
絵のタッチにも工夫があるね。色々なアニメを見て参考にしているのかな?
おふざけキャラ大集合!
進撃の巨人のセンツイだそうです。
久々の力作です。筋肉や影も描けるようになりました。毎日漫画を愛読してます。
愛くるしいアンパンマンですね。でも助けてもらいたくないですね。
ダースベーダー?変な暗黒面へといざなわれそうです。色々なものを見て、色々な書き方を覚えていい感じです。

2021/4月ごろからアプリibisPaint で絵を描き始めました。何か不思議と味わいがあります。
描いてるうちに自分で色々操作を覚え、試行錯誤してます。影もつけ始めましたね。
自分で描いた絵を取り込み描きました。
両方ともいい感じに仕上がっています。
鉛筆で描くことに関してはぐんぐん上達していますね。5月からは絵の教室に通い始めました。

クラスの友達に頼まれて描いた絵です。
何のキャラクターか分かりませんが、イラストっぽく描かれていていい感じです。お願いされて張り切ったかな?

      息子と絵の勝負
息子の絵  まずまずかな、影の描き方が上手くなりましたね。
私が書いた絵   ウマッ!(自画自賛)
あっという間に抜かれそうですね。